「暮らし」が整う。「こころ」が整う。「わたし」が整うおかたづけ
東京都中央区 ライフオーガナイザー®️の門傳(もんでん)奈々による「空間」と「こころ」の片づけサポートです。

受付時間:9:00〜18:00 定休日: 日祝

  1. ブログ 
  2. 【暮らし】衣替えの際に意識したい衣類収納
 

【暮らし】衣替えの際に意識したい衣類収納

 衣替えの季節です

10月に入ると、急に衣替えが気になり始めますね。

そんな方におすすめなのは、

「段階的衣替え」です。

季節の境目が分かりにくい最近の日本の気候では、10月に入っても暑い…。という日もちらほら。
例えばトップスであれば、半袖シャツ、Tシャツを数枚残して衣替えしておくと良いでしょう。
涼しい日でも半袖プラスカーディガンなどで過ごせる日もありますしね。
 
 

 衣替えのタイミングで見直したい洋服の並べ方

また、衣替えのタイミングで見直したいのは洋服の数と並べ方です。
私の例ですが、春夏服をしまう際は
「来年春夏服を出したときに『これ着たい!』と思うかどうか」という視点で整理するようにしています。
2、3シーズンヘビーユースした洋服をこのタイミングで思い切って手放すことも多いです。
 

 「衣替えは、来シーズンの自分へのプレゼント。」

 

そんな意識でやってみるのもいいですね!
 
それから、新たに出した秋、冬服の並べ方もちょっと気を付けてみるだけでぐんと取り出しやすくなります。
私は丸で囲ったところに「よく使う洋服」を掛けるようにしています。
扉を片方開ければ取り出せるので、おすすめですよ。
 
 

公式LINE始めました。月に1〜2回、サービスに関する情報発信をしていきます。

友だち追加