「暮らし」が整う。「こころ」が整う。「わたし」が整うおかたづけ
東京都中央区 ライフオーガナイザー®️の門傳(もんでん)奈々による「空間」と「こころ」の片づけサポートです。

受付時間:9:00〜18:00 定休日: 日祝

  1. ブログ 
 

ブログ 

2022/07/08

ブログ 暮らしにもっと「いいね!」を。

ブログ 
アメブロはこちらから
(※2022年7月以前の記事はアメブロに掲載しております)
2025/04/21

 

ライフオーガナイザー®︎門傳奈々(もんでん なな)です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
「空間」と「こころ」の整理を東京都中央区

中心に承っています。
ホームページはこちら

お仕事、取材依頼はこちら

 
私が所属している日本ライフオーガナイザー協会では、5月を「暮らし最適化月間」としています。
5月は1年でいちばん「暮らしを快適にする=ライフオーガナイズ」に適した季節であり、暮らしや人生を見直す時間を作りましょう、住まいを整えましょうというライフオーガナイザー普及活動推進月間としています。

GO MONTH2025チャリティイベントとは?

全国にいるライフオーガナイザーは、地区ごとのチャプター(支部)単位でも活動しています。

 

チャプターごとにメンバー同士の交流や勉強会などを開催していますが、その中の一つがチャリティイベント。

 

チャリティイベントが始まったのは、2011年。

イベントの収益金は、経費を除いて東日本大震災の復興支援のために寄付されました。

その後毎年各地でイベントが開催されています。

(主な寄付先:日本赤十字社、公益財団法人東日本大震災復興支援財団、日本財団災害復興支援特別基金他)

2024年からは、5月を暮らし最適化月間としてGO MONTHチャリティイベントとして実施しています。

 

今年も各地でイベントが開催されます。

 

 

 

 

 

 

5/29(木)14:00~16:15東京開催!

GO MONTH2025のチャリティイベントを東京でも開催します。


 

日時:2025年5月29日(木)14:00~16:15
場所:きゅりあん(品川区立総合区民会館)
テーマ:食品ロスをうまない冷蔵庫活用術と「使い切る」習慣で心と暮らしをスッキリ整えるワークショップ
参加費:2,200円(税込)

定員:30名

(※お子様づれでのご参加は会場の都合上ご遠慮ください)

お申し込みフォームはこちら

 

 
 

二部構成で開催!

関東チャプターのイベントの中身は二部構成!

前半はマスターライフオーガナイザーの佐藤美香さんによる

「食材を使い切るための冷蔵庫活用術」講座

 


 

後半は、関東チャプターのライフオーガナイザーが進行役を務めて

ワークショップを行います。

 

開催詳細は下記を参考ください


 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


公式LINE始めました。不定期でサービスに関する情報発信をしていきます。

友だち追加