
通常より小さめサイズのキッチンツールが便利です。家事ストレスを減らしてくれる小さめキッチンツールについて書きました。
記事は本日の#片づけ収納ドットコムに掲載されています。
@katazukeshuno
https://katazukeshuno.com/2024/07/52492/
使いはじめたら手放せない小さめキッチンツール。いまでは通常サイズより活躍してくれています♪
「ダイソー」で買える小さめキッチンツール
小さめのキッチンツールは、ダイソーなどの100円ショップで購入することができます。
コスパ良し、使い勝手良し!なのでおすすめです。
小さめのキッチンツールがおすすめな理由3つ
小さめのキッチンツールがおすすめな理由は、3つあります。
①省スペースで収納できる
②洗うのが格段にラク
③経済的!
一度使うと手放せない小さめのキッチンツール。
わが家での使用場面や収納についても触れています。
◆記事掲載◆
毎日の麦茶づくりが負担です😱めんどうと感じる麦茶づくりにルールを決めて習慣化する工夫について書きました。
記事は本日の#片づけ収納ドットコムに掲載されています。
@katazukeshuno
https://katazukeshuno.com/2024/07/52288/
麦茶づくりに限らず、めんどうに感じる家事ほどルール化するとスムーズになる気がします。
あ~めんどうくさい!麦茶づくり
毎日ポット2本分の麦茶をストックしています。
子ども3人は暑くなるとこの2本とあっという間に消費。
麦茶づくりが追いつきません。
麦茶づくりにルールを決めてみたら、面倒くさいと感じる前に手が動くようになりました。
麦茶づくりで決めたルール3つ
わが家で決めた麦茶づくりのルールは、次の3つです。
①麦茶を作る時間を決める
②麦茶を作る鍋を決める
③つながっていない麦茶パックを使う
(近所のスーパーで売っている「富士シティオ株式会社」の麦茶パックを使っています)
この3つのルールで麦茶づくりがスムーズになり、考える前に手が動きます。
記事は以下のリンクもしくは写真をクリックするとご覧いただけます。