
GO MONTH2025チャリティイベントとは?
全国にいるライフオーガナイザーは、地区ごとのチャプター(支部)単位でも活動しています。
チャプターごとにメンバー同士の交流や勉強会などを開催していますが、その中の一つがチャリティイベント。
チャリティイベントが始まったのは、2011年。
イベントの収益金は、経費を除いて東日本大震災の復興支援のために寄付されました。
その後毎年各地でイベントが開催されています。
(主な寄付先:日本赤十字社、公益財団法人東日本大震災復興支援財団、日本財団災害復興支援特別基金他)
2024年からは、5月を暮らし最適化月間としてGO MONTHチャリティイベントとして実施しています。
今年も各地でイベントが開催されます。
5/29(木)14:00~16:15東京開催!
GO MONTH2025のチャリティイベントを東京でも開催します。
日時:2025年5月29日(木)14:00~16:15
場所:きゅりあん(品川区立総合区民会館)
テーマ:食品ロスをうまない冷蔵庫活用術と「使い切る」習慣で心と暮らしをスッキリ整えるワークショップ
参加費:2,200円(税込)
定員:30名
(※お子様づれでのご参加は会場の都合上ご遠慮ください)
お申し込みフォームはこちら
二部構成で開催!
関東チャプターのイベントの中身は二部構成!
前半はマスターライフオーガナイザーの佐藤美香さんによる
「食材を使い切るための冷蔵庫活用術」講座
後半は、関東チャプターのライフオーガナイザーが進行役を務めて
ワークショップを行います。
開催詳細は下記を参考ください
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー