「暮らし」が整う。「こころ」が整う。「わたし」が整うおかたづけ
東京都中央区 ライフオーガナイザー®️の門傳(もんでん)奈々による「空間」と「こころ」の片づけサポートです。

受付時間:9:00〜18:00 定休日: 日祝

  1. ブログ 
  2. 【子育て】夏休みに入る直前、入った直後に確保するとよいスペース
 

【子育て】夏休みに入る直前、入った直後に確保するとよいスペース

もうすぐ夏休み! 学用品のスペースを確保しよう!

我が家の子どもたちは、間もなく夏休みに入ります。

学校によっては、既に夏休みに入ったところも多いようですね。

 

夏休みに家の中に増えるもの…それは 「学用品」です。

我が家は3人分なので、部屋の中がカオス化するのはあっという間。

そこで、夏休みに入る直前、もしくは入ってすぐの段階でやっておく片づけは、

「学用品置き場を決めてスペースを作る」片づけです。

 

我が家の場合は、子ども部屋にスペースを確保しますが、

各ご家庭のスペースの兼ね合いで確保する場所はどこにしても良いでしょう!

 

 

確保しておくと、夏休みに入ってからのイライラが減る!
この 「学用品スペース」を確保するかしないかで、夏休みに入ってすぐの親のイライラ度はかなり変わってくると思いますよ!
 
子どもにとっても 「どこに置けば良いか分からないから、とりあえずおいた」という状態を避けられます。
できれば親子で「ここに置こうか」と話し合うのが良いでしょう。
親子で学用品の置き場所を共有しておけば、 「あそこに置いてある」という安心感が得られ、
「学用品がなんだか邪魔くさい」というイライラが少なくなります。
 
現在募集中の講座

【メンタルオーガナイズエッセンスセミナー】


オンライン開催2022年9月3日10:00〜12:30

(※最低催行人数2名)

  申し込みページ
 
開催リクエスト受付中の講座

※オンライン開催は、1名様より開催可能です。

【親の家片づけルール講座】
ご実家の片づけにお悩みの方に向けた講座です。
時間:120分
受講料3,300円
  【捨てるから始めない シニア世代は安・近・単で片づける】
ご自分で片づけたいシニア世代の方に向けた講座です。
時間:120分
受講料3,300円