今週月曜日(7月18日)の22時からスタートしたドラマ
「魔法のリノベ」
ライフオーガナイザーの間では、いま一番ホットな話題です!
なぜなら…
波瑠さん演じる小梅さんのセリフに
「ライフオーガナイズ」が出てくるからなんです!
原作は漫画「魔法のリノベ」です。
テレビドラマで住宅リノベーションがテーマになるなんて初めてじゃないですかね?!
ドラマで分かる!「ライフオーガナイズ」とリノベーションの面白さ
第1話の冒頭から「ライフオーガナイズ」というセリフも飛び出し、今後の展開もますます楽しみなドラマ。
ドラマの中では、ただ単に家の設備を綺麗にして、それに人が合わせるのではなく、そこに住む人の暮らしや理想に合わせた設備にリノベーションすることで、その人の暮らしをよりその人らしく豊かにしていきます。
これは私たちライフオーガナイザーがしている片づけ理念
「人が主役の片づけ」と同じこと!
暮らしに人を合わせるのではなく、人に合わせた整理の仕方や収納方法にすることで、
片づけやすく、綺麗が維持しやすくなります。
結果的に暮らしや暮らし方が変わり、人生をより良い方向に変えていく…。
リノベが魔法、というこのドラマのテーマと同じくライフオーガナイズも人生を変える魔法と言えるかもしれません!
個人的には、ドラマの撮影地が身近な場所だというところも見どころの一つです。
波瑠さん(小梅)と間宮さん(玄之介)の「梅玄」コンビが○んじゃストリートを歩いていたり、エンドロールは、△大橋じゃん!というところで、「あそこで、いつ撮影したんだろう?」「人通りがいない早朝?!」など想像して楽しんでます。
リノベするほどではないけれど、
「暮らしを少し変えたい!」という方、
ライフオーガナイズであなたにあった片づけ方を見つけて、暮らしを変えてみませんか??
キッチン、クローゼット、リビングダイニング…
お悩み別の片づけメニューもご用意しております!
詳しくは以下のページをご覧ください!