「暮らし」が整う。「こころ」が整う。「わたし」が整うおかたづけ
東京都中央区 ライフオーガナイザー®️の門傳(もんでん)奈々による「空間」と「こころ」の片づけサポートです。

受付時間:9:00〜18:00 定休日: 日祝

  1. ブログ 
  2. 【リユース】素敵なパンフレット、チラシをいつでも見える形にリユース
 

【リユース】素敵なパンフレット、チラシをいつでも見える形にリユース

【リユース】素敵なパンフレット、チラシをいつでも見える形にリユース

 

ライフオーガナイザー®︎門傳奈々(もんでんなな)です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
「空間」と「こころ」の整理を東京都中央区中心に承っています。
ホームページはこちら

お仕事、取材依頼はこちら

 

 

溜め込んでない? チラシ、パンフレット

映画館や展覧会、美術館などで手にする機会が多いチラシやパンフレット。

家に持ち帰って眺めた後はゴミ箱行き…

という方がほとんどかもしれません。

もしかしたら、「いつか見るかも」とたくさんため込んでいる方も多いかもしれませんね。

 

そんなパンフレットを目に見える形にリユースしてみませんか?

 

リフィルノートの表紙に活用

ルーズリーフをはさんで使うリフィルノート。

購入時はこのような感じです。

1枚目にリフィルノートの使い方などの説明書があらかじめ入っています。

その説明書の紙に「イッタラ展」のチラシを貼ってみました。

チラシ1枚で全く違う雰囲気になります。

 

使いたい絵柄の部分を使いたい大きさに切って使います。

 

 

ブックカバーに活用

大きなチラシ、パンフレットの場合は、単行本などのカバーにすることもできます。

 

イラストが可愛いチラシを活かしてブックカバーにします。

 

使いたい柄、場所を決めたら、本の大きさに合わせて切ります。

 

出来上がり♪

一見するとチラシとは分かりません。

 

保管はクリアファイルが便利

可愛いチラシやパンフレットのほか、小さな包装紙など取っておきたくなるものがあります。

それらを綺麗にかつ場所を取らずに保管しておくには、クリアファイルが便利です。

「ここに入る分だけ持つ」などの決まりを作って保管してみませんか。