LOの先輩が読売新聞の取材を受けました!
プラごみ問題
〜試してみた〜 熱でプラごみを軟らかくする方法
記事の中で紹介されていた、熱でプラごみを軟らかくする方法。
これを卵のパックでやってみました!
まずは、小さくカット。これだけでもかさを減らすことができるのがわかります。
フライパンの上にこのパックゴミを乗せ、その上から熱湯をかけてみました。
熱湯は、「ゆで卵を作ったときのお湯」!ここも無駄なく使いましょう〜
どんどんプラごみが縮んでいくのが分かります。
この様子を子どもに見せたら喜びそうです!
最終的に1枚あたりの薄さはこのようになりました!
くぼみがなくなり、厚みは薄くなっています。
自分に続けられそうな方法を選ぼう!
毎日暮らしの中で大量に放出されていくプラごみ。
出るものは仕方ない。と諦めるのではなく、今回のようにかさを減らす工夫をしてみたり、
プラごみをあまり出さないように買い物の仕方を変えてみるのも良いかもしれません。
「プラごみのかさが減るとなんか嬉しい」
こんな気持ちになれたら良いですよね。
いずれにしても自分が無理なく、楽しく続けられる方法を選んでみましょう。
それが暮らしを楽しめる秘訣なのかもしれません。