「暮らし」が整う。「こころ」が整う。「わたし」が整うおかたづけ
東京都中央区 ライフオーガナイザー®️の門傳(もんでん)奈々による「空間」と「こころ」の片づけサポートです。

受付時間:9:00〜18:00 定休日: 日祝

  1. ブログ 
  2. 【買い物】ハッピーバスケット2025が届きました!
 

【買い物】ハッピーバスケット2025が届きました!

 

ライフオーガナイザー®︎門傳奈々(もんでん なな)です。
ご覧いただき、ありがとうございます。
「空間」と「こころ」の整理を東京都中央区

中心に承っています。
ホームページはこちら

お仕事、取材依頼はこちら

 

購入するのも4回目になる暮しの手帖グリーンショップの「ハッピーバスケット」。

今年もお値段以上の大満足な内容でした。

2022年のハッピーバスケットの内容紹介はこちら

 

 

2023年のハッピーバスケットの内容紹介はこちら

 

 

2024年のハッピーバスケットの内容紹介はこちら

 

 

毎年1月3日のお楽しみ

ここ数年年初めに楽しみにしている福袋がこちらの「ハッピーバスケット」

雑誌「暮らしの手帖」を発行している暮しの手帖社が運営するグリーンショップであらかじめ予約、購入します。(予約時期は、例年11月ごろ)

価格は税込17,000円です。(2024年11月時点)

 

毎年1、2個は必ず入っているものが決まっています。

(今回は、北陸アルミのMystarフライパン20cmとエラストマーのカッティングボード)

 

 

 

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

それ以外は何が入っているか届いてからのお楽しみです♪

中身のカテゴリーは、

・キッチングッズ

・衣料品関係

・文房具類

に大別されます。

 

ではカテゴリーごとに中身を見ていきましょう。

 

キッチングッズ

 

今回、キッチングッズは以下のような内容でした。

半月マット(写真一番奥)

花森安治イラスト缶(紺色のお茶筒のような缶)
NIPPON LINENのエプロン(ネイビー)
衣料品は以下の内容でした

 

リネンスリッパ

リブソックス

洗濯石鹸

ハイネックシャツ

キッズショール

リネンフェイスタオル

 

文房具

以下は入っていた文房具類です

花森安治スケジュール帳(1万円以上お買い上げのプレゼント)

一筆箋

花森安治ステッカー

プッシュピン

 

 

まとめ

今回の内容はどれもすぐに暮らしに役立つものばかり。。。

さっそくわが家の暮らしに溶け込んでいます。

中でもリネンのサロンエプロンは欲しくても自分用には高級かな、と我慢していたものだったのでとっても嬉しかったです。

早くも来年のハッピーバスケットの中身が楽しみな私です。

 

グリーンショップのHPも見ているだけでワクワクします

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


公式LINE始めました。月に1〜2回、サービスに関する情報発信をしていきます。

友だち追加







 

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インスタグラムやってます!


 

 

つぶやきはこちらから!


 

公式LINE始めました。月に1〜2回、サービスに関する情報発信をしていきます。