夏の定番の麺といえば「冷やし中華」ですよね!!
我が家でも登場する回数が多いです。
そんな冷やし中華ですが、子どもにとってはタレがしょっぱいと感じるようです。
そこで、麺3玉に対し、タレは2袋…という具合で減らしていると起こる現象が…
「タレ余り現象」です(汗)
そんな時は余ったタレをあるものにリユースしちゃいます!
じゃーん!「春雨サラダ〜」
冷やし中華のタレの味と春雨サラダのタレの味って一緒!ですよね?!
これで余ったタレを捨てることなく使い切ることができます。
夏は冷たい麺が食べたくなりますよね!
下の写真は、先日ファミレスの「ガスト」で食べた「冷やし塩レモンラーメン」です!
さっぱりとしたスープの味と冷たい麺の相性がとても良かったです。
始まる前は長いと思った夏休みも折り返し地点に近づいてきました。
この頃から気になるのが、「宿題が終わってない!」とか「自由研究どうしよう?」
という話題ではないでしょうか。
お子さんの自由研究にお悩みの方、お子さんの自由研究のテーマに
「かたづけ」を選ぶのはいかがでしょうか?
そんなお子さんにおすすめの本がこちら
小学生にも読みやすい内容でありながら、しっかりと片づけの本質や、進め方に触れてくれています。
親がいくら「片づけて!」と言っても聞いてくれない子供たち。
本を参考に自分で片づける気持ちになってくれたら嬉しいですよね。
それがそのまま自由研究のテーマとして使えたら一石二鳥!
一昨年の今頃も「片づけを自由研究テーマに!」というブログを書いていました。
こちらも参考になさってみてください。
夏は、室内でエアコンを使っていても火を使うキッチンの気温は結構高いですよね。
そんな中料理をするのは大変です!
夏は、なるべく火を使わない電子レンジ調理はいかがでしょうか?
子どもがいる夏休みや週末は、火を使わないレンジ調理を子どもに手伝ってもらうのもおすすめですよ。
【メンタルオーガナイズエッセンスセミナー】
オンライン開催2022年9月3日(土)10:00〜12:30
(※最低催行人数2名)
古着を回収してくれるお店も増えてきましたよね。
私は先日、H&Mへ古着を持ち込みました。
以前は、紙のクーポン券をもらっていましたが、
先日は電子クーポンになっていました!
(電子クーポンをもらうには、アプリのダウンロードが必要です)
このクーポンは、3000円以上の買い物で1枚(500円分)が使用できます。(店舗、オンライン両方で使用可能)
クーポン券は、1回の買い物で最大2枚まで、一日最大2枚まで使用が可能です。
クーポンの有効期限は1年間です。
【メンタルオーガナイズエッセンスセミナー】
オンライン開催 2022年9月3日10:00〜12:30
(※最低催行人数2名)
今朝起きると、首に違和感がありました。
「あれ?」と思いつつも起き上がると、首に痛みが。。。
そして、子どもに呼ばれて振り返ろうとしても痛くて首が回りませんでした。
自分でもんでも痛みが和らぐわけではなかったので行きつけのマッサージ店に駆け込みました。
【メンタルオーガナイズエッセンスセミナー】
オンライン開催2022年9月3日10:00〜12:30
(※最低催行人数2名)